執筆者 Ecole Japonaise du Nord-Pas de Calais | 10月 19, 2021 | 授業レポート
5年生は、9月に引き続き、メディアリテラシーについて学びました。 ソーシャルメディアの使い方やそれを受け止める人の心情やモラルについて考え、意見を交換し、自分たちの主張をイラストやビデオにまとめて、クラスメートの前で発表しました。 ニュースを見るときは、たくさんの新しい言葉が出てきましたが、意味を確認して一生懸命問題点をさがすことができました。 自分たちの主張の発表は、それぞれがすばらしい作品だったので、発表する側も鑑賞する側も、笑顔で楽しく取り組めました。...
執筆者 yukiko | 6月 24, 2021 | 授業レポート
2021年6月 この日の一時間目は、一学期の学期末確認テストがありました。 中学年になると、読解も漢字も難易度がぐっと上がりますが、みんな 集中して一生懸命がんばりました! 二、三時間目は漢字学習をしました。三年生は、「安・定・様・運・予・返」、 四年生は、「別・郡・戦・争・最・給」の漢字を学びました。 単元学習では、三年生は「引用するとき」を学びました。 文章を引用するときの決まりや方法たしかめました。 四年生は、「一つの花」の学習をしました。このお話は、 日本の戦争時代の悲しい話です。物語から、日本が昔、大きな戦争をして、...
執筆者 Ecole Japonaise du Nord-Pas de Calais | 5月 25, 2021 | 授業レポート
本校では、昨年度から引き続きZOOMでの遠隔授業を行っています。5月は、1日と8日が祝日のため本校は2週間の春休みでした。五月も半ば、一年生、二年生と共に遠隔授業にも慣れてきました。 今日は、5月22日の小学部低学年の遠隔授業の様子をご紹介します。 小学部低学年は、対面授業の時とは異なり、土曜日の午後(13:00-16:00)に授業があります。兄弟がいる家庭への配慮や、学校として使用できるZOOMの回線の数に限りがあるためです。 ...
執筆者 Haruna | 4月 29, 2021 | 授業レポート
幼稚部 ほし組(年少・年中)、うさぎ組(年中・年長) 本校では、昨年度から引き続きZOOMでの遠隔授業を行っています。生徒たちも、だんだん遠隔授業に慣れてきたところです。 今日は、幼稚部の遠隔授業の様子をご紹介します。 幼稚部は、年少・年中のほし組、年中・年長のうさぎ組の2クラスです。対面授業の時と同様、ほし組は水曜午前(9:30-11:30)、うさぎ組は土曜午前(9:00-12:00)に授業があります。 <朝の会(30分程度)>...
執筆者 yukiko | 3月 10, 2021 | 授業レポート
コロナ禍で遠隔授業を通しての毛筆、硬筆の授業でしたが、一人一人が心を込めて書いた作品が集まりました。 今年度の毛筆の作品です!今年も力作が揃いました
執筆者 Haruna | 9月 19, 2020 | 授業レポート
9月5日(土) 今日は2学期始めの日であり、学校再開初日でもありました。 久しぶりの再会にティーンエイジャーも顔がほころび、心躍らせるスタートとなりました! コロナ対策のため学校では、当面生徒達にとって面倒だと感じる様々な制約があります。 しかしながら彼らは協力的で、頼もしさをも感じた次第です。 さて、今学期から「小論文」の勉強が加わりました! 小論文と作文の違いや、双方の強みや弱みなどを話し合いながら進めましたが、 論理的だからなのか作文より筆が動いたようでした。...