学校方針ならびに登録条件
学校方針ならびに登録条件
学校方針
<教育目標>
1.小・中学生は文部科学省の指針に沿った国語の基礎を学習し、母国語としての読む、書く、聞く、話すという運用能力を総体的に高めていく。
2.学校生活を通して適切な日本語を身につける。
3.学校行事や日本文化を体験することで日本人としての心や考えにふれ、豊かな心と国際性を育てる。
<経営・教育方針>
1.質の高い授業と比較的低額な授業料を両立させる(保護者の運営へ積極的な参加が必要とされる)。
2. 国語(3時間)と他の科目を合わせて一日4時間を基本とし、年間140時間の授業時間を確保する(毎週の宿題もあり)。
<本校の特徴>
1.小人数制クラスの利点でもある、個別へのきめ細かな対応を心がけている。
2.遠方からの児童生徒が徐々に増えてきており、全体の3割はベルギーから、また4割が片道45分以上かけて通学園している。
3.本校は学校であると同時にアソシエーションでもあり、よりよい運営のための保護者の活発な参加が基本になっている。
登録条件
1.現地校(幼稚園)に在籍していること。
2.教室及び学校活動において、日本語による指示が理解できること。
3.学校(園)外で言語面、生活面においての日本環境を整備する努力が絶えずなされ、幼児、児童生徒能力および知識面での成長が期待できること。
4.保護者の学校活動・運営への積極的な参加。
5.運営委員会により上記4点が確認され、運営委員会が入学に同意すること。(幼稚部入園は、入園年度の4月2日において満4歳になっていること)